サ高住に入居者

入居重なる

久々にサ高住パートのお話。

 

今まで退去が続き、まあまあの空室だった。

 

コロナで人が動かない期間も入居はなく、

周囲に新築のサ高住や老健が建っていく…

 

なときに、急な入居のお話。

1名今週、1名来週。

入居準備を進める。

 

が、時期が重なると区別がつかない。

んで、

必然的に入居者の状態で区別をつける。

 

だって介護サービスの種類を選んだり、

食事形態を把握しないとなんだ。

顔が分からないから、とりあえず

 

・全介助のミチコ(仮)

・痰吸引のサナエ(仮)

と呼び始める。

 

 

シャキン

ミチコとサナエの名前をだすとき、

「痰吸引の方だっけ?全介助の方だっけ?」

と分からなくなって、

 

「痰吸引の…サナエ!」

(シャキン!ホース的なの持ってる)

 

「全介助の…ミチコ!」

(シャキン!ベッドからキメ顔)

 

という感じでポーズとったおばあちゃん(顔分かんないけど)

が浮かぶようになってしまった。

 

まあ入居準備もつつがなく終了、本日ミチコが入居してきた。

 

緊張もあるかもしれないけど、

まあまあ頑固そうな方ですな…

娘は「お金のことは問題ない」と聞いてもないのに話すし、話し始めたら長いし、家族もまあまあ面倒くさそうだなぁ。

 

特養行ける介護度だけど、特養から断られてるのかもなぁ…

 

 

需要

2人受け入れるにあたり、

周りに高齢者向け住宅が増えてるなかで選んでもらえたのは

 

・ケアマネとのつながり

・「とにかく急いで入居したい」

 

を満たせたところが影響したかな、と思う。

 

築10年で、月16マンからかかる中途半端なサ高住が生き残るのは大変だなぁ…

 

とくに「明日にでも入居」というのはどうしてもニーズがある。

ショートステイとか病院とかは、いつまでもいられるところじゃないから、そういうとこからの退去への需要が満たせないと厳しそう。

 

あと、ウチがケアマネ不在ってとこも大きいのかも。

 

ケアマネいないから、現ケアマネが引き続き担当するワケで、担当変わらないほうが本人にも良いんよね…

 

私達としてはケアマネが施設内にいないのは不便だけど、良い面もあるのだな。